いい感じな日記

雑種犬ガンダムの日常やお出かけ写真、先代犬ガムの思い出。古いカメラで撮った写真やその他もろもろ。

カメラ

ペンS、久しぶりに使ってみた

久しぶりのカメラネタ。 お散歩にオリンパスのPEN Sを持ち出してみました。 巻き上げ不良でピントが合ってないみたいだったので整備しなおして、確認がてら撮ってみたけどどうやらうまくいったみたい。 PEN EEと違ってゾーンフォーカスでもピント合わせでき…

ヤシマフレックス その後

年末にレストアしたヤシマフレックス。 現像に出してたフィルムがようやく出来上がってきました。 早速、スキャナで取り込んでみたら・・ 結構いい出来じゃないですか。レストア成功! カメラがオブジェにならなくて良かった。 絞りを開けると柔らかく、絞る…

ヤシマフレックス、ちゃんと写ってくれるかな?

ヤシマフレックス。 ヤシカの前身、八洲(やしま)光学精機が作っていた二眼レフカメラです。 1953年に発売されたとのことだからもう60年くらい前のものです。 張り革はボロボロ、ミラーは劣化していてファインダーを覗いてもボヤーっとしか見えない状態でジ…

OMレンズマウントアダプター

これがハードオフのガラスケースの中に置いてあるのを見つけたのは一か月くらい前。以前から欲しかったものなんですが、少しお高かったんでスルー。 珍しいものなんでどうせ売れてしまうんだろーななんて思っていたんですが・・・ 昨日、行ってみたらまだあ…

お誕生日カメラ?

この間の記事を書いてからD80を弄っていたら・・・ なんか変。見てみたらサブモニタにErr表示が。 レンズの接点がダメなのかな?電源を一旦リセットしてみたら治るかな? なんていろいろやってみたけどダメでした。 ネットで調べてみたらカメラ内部の…

SEMI FISH-EYE CONVERSION LENS

久しぶりのカメラネタ。 先日リサイクル屋さんで手に入れたジャンク品のコンバージョンレンズ。 「SEMI FISH-EYE CONVERSION LENS」て書かれてます。 調べてみたらどうやらケンコー製みたいです。35mmサイズで24mmぐらいのレ…

久しぶりのハーフカメラ。リコー オートハーフE

久しぶりにハーフカメラをもちだして遊んでいます。 今回使ってみたのはリコーのオートハーフEです。 ずいぶん前に直したものだけど使ってなかった。 明るさに応じて絞りが変わってるかどうかだけ確認して散歩に持ち出してみました。 ガンダム君。元気です…

リコーFF-1修理完了

電池ボックスの配線が切れて動かなかったリコーのFF-1。 半田付けしなおして修理完了。 沈胴式でコンパクトなカメラ。人気も高いらしくジャンク品でもけっこうなお値段だったのでこれまで縁がなかったけど先日の中古カメラ大バーゲンでお安く入手する子tがで…

フジカ CONPACT Dレストア終了

丸栄百貨店で行われている中古カメラ・用品大バーゲン。今年はこんなの手に入れました。 もちろんジャンク品。シャッターも絞りも露出計も全く動かないもの。以前から興味があったカメラだったのでがんばってレストアしてみようと入手。 かなりてこずりました…

PRIMOFLEX ⅠA試写

カメラ屋さんのジャンク箱にあったPRIMOFLEX。 レンズはTOKO:3.5 f=7.5cm、シャッターはRECTUSなのでⅠA型だと思われます。昭和26年ごろのカメラです。 このカメラ最初は、 ファインダーのガラスが割れちゃってる、 貼り革はボロボロ、 シャッターは粘ってる…

LYRA?

このボロボロのLYRAってカメラ。 かなり古そうだけどいつごろのものなのか? 少し調べてみた。富士光学って言う会社の製品でいろんなタイプがあるらしい。 だけどこの固体がどのタイプなのか未だ不明。 ちなみにLYRAって琴座のことだそうだ。 レンズは比較的…

重男さんのリコーフレックスⅥ

ジャンク扱いのリコーフレックスⅥを入手しました。皮のケースも一緒。 このケースの裏側には 「梅本重男」。前オーナーのお名前がしっかり書かれておりました。 このカメラ、ジャンク扱いだったんですがレンズは綺麗でどこも悪いところなく使用できました。 …

さらにでっかくて重いジャンクレンズ

カメラ屋さんに定期巡回に行ったら、ジャンク品の中にOMマウントのでっかいレンズが・・・ 見てみたらカビなのか、油分なのかレンズなのに向こう側が全く見えない状態でした。 でも、なんか気になったので聞いてみたら「これダメダメなんで500円でいいよ。」…

でっかくて重いジャンクレンズ

RMC Tokina CLOSE FOCUSING ZOOM 35-105mm 1:3.5 でっかくて重いレンズです。 レンズが曇っていたジャンク品。分解して拭いたら綺麗になった。 これまたジャンク品のOM-10につけて試してみました。 フォーカスリングをCLOSE●RANGEって書かれた領域までま…

カロ?いやセンチュリーです。

会社の帰りに立ち寄ったカメラ屋さんで見つけました。 「CENTURY 35」っていうカメラです。 コーワがグラフレックス社にOEMしていたものです。 フィルム室内にこんな表示が。 軍艦部にはGRAFLEXのマーク。 ボディー裏側には「KOWA」の刻印。 日本国内では同…

ようやく使えたCanonet JUNIOR

キャノネットジュニア、最初に入手したのはもう4年ほど前のこと。 このときの個体はセレンがNGで復活させることができませんでした。 それ以来なかなか出会えなかったんですが、先日カメラ屋さんのジャンク箱のなかで見つけました。 こいつはシャッターが粘…

今年の御褒美はRicoh”35”

丸栄百貨店で行われる中古カメラ用品大バーゲン。 年に3・4回開催されるんだけど9月開催はいつも誕生日にかぶってるので 「自分への御褒美」という都合のいい口実でカメラをゲットしちゃいます。 今年の御褒美は「RICOH35」。 1955年に発売されたカメラ…

PEN DのDは?

オリンパスのPEN D。 PEN DのDはデジタルのDではありません。 デラックスのDなのかな? このカメラ、いまのところ特に悪いところはなく快調に機能してくれてます。 シャッター速度も絞りも任意に決めることができるので露出計が壊れても使える。…

使いやすい!RICOH CADDY

RICOH CADDYにモノクロフィルム入れて撮ってみました。 基本的には絞り値を決めておいてメーターの指示するLV値にシャッターダイアルを合わせる方式。 絞りとシャッター速度の値を任意に決められるので自由度が高く使いやすいカメラでした。(但しダイヤルの厚さが…

出張で寄り道

先週の話になりますが出張で東京に行ってきました。 いつもカメラを持参していくのですが今回はオリンパスのXAをチョイス。 ビッグサイトで展示会の見学。 すごくいい天気でした。 帰りに寄り道して秋葉原へ。 こんな橋を通って こんなお店へ 収穫はこの2つ…

ロードSE持ってお散歩

ジャンク品あつかいの岡谷光学 Lord SE。 大きさのわりにどっしり重い。質感の高いカメラです。 埃だらけだったけどシャッターも単独動作の露出計も動作OK。巻き上げがちょっと重かったので注油したらすごく滑らかに動作するようになった。 外装をきれいにして出動OK…

「でかい・重い」でもいい感じ KOWA-R 1:4/135

コルゲン コーワのSER。 断線で動かなかった露出計も半田付けして動作するようになったけど2~3段ずれてるみたい。まあ、あてにしないことにして。 ファインダーの掃除を終えて出撃OK。 今回はKOWA-R135mmをつけて遊んでみることに。 このレンズ、華…

トプコンUNIREXを使ってみた。

カメラ屋さんでジャンク品扱いだったTOPCON UNIREX。 レンズシャッター式の一眼レフカメラです。どうせまともに動かないんだろうなって思いながらシャッターをきってみたら・・・ 「ガチャン~」スゲー、ちゃんと動くじゃないですか。一緒に箱の中に転がってた135mmレ…

ゾルキー4の吊り金具が取れちゃった

ゾルキー4の距離計を調整して準備万端。 モノクロフィルムつめてお出かけに持ち出してみました。 何枚か撮った後、突然首に掛かっていたストラップがスルスルーっとカメラが降下、危なかったー。 あとちょっとのところでカメラを落下させるところでした。 …

良いじゃん。当りかも。インダスター61Л/Д

先日、ボロボロのゾルキ4と一緒に入手したインダスター61Л/Д。 ゾルキ4はまだ使える状況じゃないので、Canon7につけて試してみました。 なかなか良いじゃないですか。当りかも。 ワンコどもも撮ってみました。 散歩道に彼岸花が咲いてました。 ガンダムは…

メインを喰ったゾルキ4

丸栄百貨店で行われている中古カメラ・用品大バーゲン。 今回はレンズ交換式のレンジファインダー機が欲しくって期待して行ってみたんだけど予算が足りず手が出ませんでした。結局、収穫ゼロ。 帰り道にある某カメラ店に寄ってみたらなかなかお手ごろなCANON…

1/3000?だけど・・・ミノルタV3

ミノルタのV3ってカメラ。なんだか仮面ライダーみたい。 シャッタースピード1/3000 スゲーじゃん。って思ったけど調べてみたらちょっとインチキ。 絞りはf8まで。シャッターの羽が途中まででしか開かなくてまた閉じちゃうんですね。ずいぶん明るいところで…

調子にのってまた二眼!Nikkenflex

調子にのってまた二眼レフカメラ! 今度は日本光研製作所のNikkenflexって言うカメラです。 これも前回のELMOFLEXと同時代、1952年ころのものだそうです。 ずいぶん前からうちにあったんですが、巻き止めがうまく効かないので使えずオブジェになってたもので…

初めての二眼レフカメラ エルモフレックス

二眼レフカメラ「エルモフレックス」、頂き物です。 フィルム送りがセミオートマットなので1952年発売のⅢEか1953年発売のⅢFだと思います。 ずいぶん前に頂いたものなのですが、なかなか使う機会がありませんでした。 自家現像も始めたことだし、モノクロで試…

始めちゃいました!自家現像。

前から気になってたんだけど、なかなか始められなかった自家現像。とうとう始めちゃいました。 一月ほど前から機材と薬剤を準備して、ネットで情報を集めてました。 金曜の夜に薬剤をペットボトルに準備して、本日決行! 現像作業では温度管理が大切とのこと…